ノースライト 横山 秀夫

横山秀夫
記事内に広告が含まれています。

お天道様だって家の客だからな~横山秀夫史上最も美しい謎~

こんにちは、くまりすです。今回は、松本清張賞を始め様々なミステリーランキングに選ばれるなど人気も実力も兼ね備えたミステリー作家横山秀夫の「ノースライト」をご紹介いたします。

story

北からの光線が射しこむ信濃追分のY邸。建築士・青瀬稔の最高傑作である。通じぬ電話に不審を抱き、この邸宅を訪れた青瀬は衝撃を受けた。引き渡し以降、ただの一度も住まれた形跡がないのだ。消息を絶った施主吉野の痕跡を追ううちに、日本を愛したドイツ人建築家ブルーノ・タウトの存在が浮かび上がってくる。ぶつかりあう魂。ふたつの悲劇。過去からの呼び声。横山秀夫作品史上、最も美しい謎。(出版社より)

全てお任せします。青瀬さん、あなた自身が住みたい家を建てて下さい。
クライアントからそう言われ、建築士の青瀬稔は彼自身の代名詞ともいえる最高傑作の家を建てた。しかし、絶賛され、彼の名をあげたその家には誰も住んでいなかったのだ。プライドを傷つけられ、自信が揺らぎ始めた彼はその真意を知るために、持ち主を探し始めたが…

憧れのマイホーム。こんな家に住みたいと夢や理想は誰にだってあります。家は人生で一番高い買い物。それはそこに住む人や家族の生活の場であり、安住の地でもあります。普通はそんな憧れのマイホームを手に入れたらすぐにでも住みたくなるはず。

家具も何も置かれていない、引き渡した時のままのその家には椅子が一つ置かれていただけだった。一目で良いものだと分かるその椅子は、有名な建築家が作ったものとそっくりだという。

住む気あるってことだよな。電話だって止められてないわけだし。

消息を絶ったその家の持ち主は、何者なのか?何故消えたのか?なぜ椅子だけ置かれていたのか?
謎は増えるばかりで…

複雑に絡み合う人間関係と過去

滞在する所。住む所。青瀬は子供の頃、いくつもの飯場に移り住んだ。彼にとって家とは一時的な滞在の場でしかなかったはずなのに、思い出す風景は暖かい

物語の序盤から、彼の過去の回想が度々出てきます。今も昔も安住の地を持たないということは同じはずなのに、成功した今よりも暖かい昔の思い出。妻だったゆかりと新しい家を持つことを夢見ていた頃の追慕。それらの描写が本当に切なく、泣かせる。

そんな時、青瀬の事務所が大きな公共事業の指名業者に選ばれた。わずか5人の小さな設計事務所にとっては空前絶後の出来事で、知名度を上げる大きなチャンスだ。しかし、彼の大学時代の同期で上司の岡嶋は青瀬に今回は黒子に徹してくれと言う。

真意を聞いた青瀬に岡崎は本音を吐露するのだった。

感想

映画化やドラマ化された作品も多い著者の作品は警察小説のイメージがありますが、今回の作品は建築士が主人公で驚きましたが、重厚な人間ドラマは健在です。

豪邸のような贅沢で大きな家、海外にあるようなお洒落な家等、憧れる家はたくさんありますが、いざ本当に建てるとなったら、自分が住みたい家はどれも違うような気がします。自分の人生と共に歩んでいく家って考えると悩みますよね。

空っぽ家は青瀬の人生や、夢、幸せなどの象徴として表現されています。
一人の男がやっと成し遂げた「成功の証」のはずの家に誰も住んでいなかった。正体のわからない椅子だけが残されていた。という不穏な謎と、彼の人生のドラマがシンクロしている。

過去への追慕、家族の問題、消息を絶った持ち主、コンペに潜む策略などにミステリー、サスペンス、人間ドラマ全てが詰まった一人の男の人生のノンフィクションを読んでいる感覚になる。
次から次へと変わる展開に、息をつく暇がない。一気に読ませる面白さがあった。

著者:横山秀夫(ヨコヤマヒデオ)
1957(昭和32)年、東京生れ。国際商科大学(現・東京国際大学)卒。上毛新聞社での12年間の記者生活を経て、作家として独立。’91(平成3)年、『ルパンの消息』がサントリーミステリー大賞佳作に選出される。’98年「陰の季節」で松本清張賞を受賞する。2000年、「動機」で日本推理作家協会賞を受賞。現在、最も注目されるミステリ作家のひとりである(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)([BOOK」データベースより)

 

タイトルとURLをコピーしました