マ~ワ行

宮島未奈

成瀬は天下を取りにいく 宮島 未奈

~「島崎、わたしはこの夏を西武に捧げようと思う」。各界から絶賛の声続々、いまだかつてない青春小説!~ こんにちはくまりすです。今回は今話題の小説・宮島未奈の「成瀬は天下を取りにいく」をご紹介いたします。 ...
又吉直樹

月と散文 又吉 直樹

~「せめて好きなことをやって自由に恥を掻きたい」又吉さんの感性がつまった散文集~ こんにちはくまりすです。今回は芥川賞作家・又吉直樹の『月と散文』をご紹介いたします。 story: いろんなものが失...
山本文緒

自転しながら公転する 山本 文緒

~恋愛、仕事、家族のこと。全部がんばるなんて、無理!~ こんにちは、くまりすです。今回は、直木賞作家山本文緒の『自転しながら公転する』をご紹介いたします。 story: 母の看病のため実家に戻ってき...
町田そのこ

宙ごはん 町田そのこ

~きっと、この物語はあなたの人生を支えてくれる~ こんにちは、くまりすです。今回は本屋大賞受賞作家町田そのこの『宙ごはん』をご紹介いたします。 story: 宙には、育ててくれている『ママ』と産んで...
ジャンル別

ホラー小説10選

暑い夏は怪談話で涼しく… お盆頃によく語られる怪談。一口に怪談と言っても、幽霊や妖怪など様々な話がありますね。 鬼、天狗、河童、神隠し、怨霊、座敷わらし、ろくろ首…私たちは子供の頃から多くの妖怪や怪談に慣れ親しんできました。個性豊か...
綿矢 りさ

生のみ生のままで 綿矢 りさ

~「最初からずっと好きだった」女性同士の鮮烈なる恋愛小説。島清恋愛文学賞受賞作~ こんにちは、くまりすです。今回は歴代最年少の芥川賞受賞作家、綿矢りさの『生のみ生のままで』をご紹介いたします。 sto...
ジャンル別

初夏・梅雨に読みたい小説10選

晴耕雨読。しとしとと降る雨の音を聞きながら本を読む。梅雨のこの時期の読書はいつもと違った風情がありますね。 しかし、5,6月は本が売れない時期とのこと。雨のため書店へ足を運ぶ機会が減るというのがその理由のようです。 最近は家に居なが...
町田そのこ

うつくしが丘の不幸の家 町田そのこ

~「それでもわたしたち、この家で暮らしてよかった」人生の喜びも悲しみもすべて包み込む、本屋大賞受賞作家が贈る傑作家族小説~ こんにちはくまりすです。今回は、本屋大賞受賞作家町田そのこの「うつくしが丘の不幸の家」をご...
ルシア・ベルリン

掃除婦のための手引き書 ルシア・ベルリン

~「他人の苦しみがよくわかるなどという人間はみんな阿呆だからだ。」大反響を呼んだ初の邦訳短編集~ こんにちは、くまりすです。今回は本屋大賞〔翻訳小説部門〕第2位のルシア・ベルリン「掃除婦のための手引き書」をご紹介い...
米澤穂信

黒牢城 米澤 穂信

~荒木摂津守様、摂津守様はいったい、何をかように恐れておられるのか。~ こんにちは、くまりすです。今回は、直木賞、ミステリーなどの賞で6冠、さらに本屋大賞候補作の今話題の歴史ミステリー米澤穂信「黒牢城」をご紹介いた...
タイトルとURLをコピーしました