読書日記

朱野帰子

対岸の家事 朱野 帰子

NHK「あさイチ」紹介で大反響。今話題の一冊。本屋大賞もそうだけど、最近話題の小説って女性が読みそうな本が多い気がする。story家族の為に「家事をすること」を仕事に選んだ詩穂。娘と二人だけの、繰り返される毎日。幸せなはずなのに自分の選択が...
米澤穂信

本と鍵の季節 米澤 穂信

しばらく本を読んでなく存じ上げなかったのですが、「氷菓」の作者だったのですね!(アニメ見ました。)山本周五郎賞を受賞し、数あるミステリーランキング常連の人気作家さん。(週刊文春ミステリーベスト10、このミステリーがすごい!(宝島社)、ミステ...
宮下奈都

太陽のパスタ、豆のスープ 宮下奈都

著者は2016年「羊と鋼の森」で本屋大賞を受賞された作家さんです。著者の作品は初めて読みました。2010年の作品ですが、2021年の「ナツイチ」でイラストレーターのnoritakeさんの限定カバーになっていて、ほのぼのしたタイトルなのに「結...
レイ・ブラッドベリ

華氏451度 レイ・ブラッドベリ

読書感想 ブログ
町田そのこ

夜空に泳ぐチョコレートグラミー 町田そのこ

夜空に泳ぐチョコレートグラミー 読書感想のブログです。
読書日記

かがみの孤城 辻村 深月

(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;(...
読書日記

レモンタルト 長野まゆみ

私が学生の頃に小説や少女漫画などで読んだ男性同士の恋愛の物語というのは、どちらかというと「禁断の恋」という感じで、恋愛のドキドキ感もあるが、他者に関係や気持ちを知られてしまったら身の破滅みたいなミステリーチックなところが大きかったように記憶...
村田沙耶香

コンビニ人間  村田沙耶香

最近、複数の作家の短編集を集めた文庫を読んだのですが、面白いと感じるものが多くあったので、同じ作家のものばかり読まずに(お気に入りの作家さんの本ばかり読んでいたのです。)ネットで、おすすめの本を検索し、一通り買ってみました。この本は平成28...
上橋菜穂子

鹿の王  上橋菜穂子

この本は、2015年に本屋大賞を受賞され、話題になっていました。今年の秋に映画も公開予定です。文庫4冊分も飽きずに最後まで読めるか(最近だと「村上海賊の娘」くらいしか記憶にない)との不安がありながらも、医学の話だと知って俄然興味がわきました...
三浦しをん

神去なあなあ日常  三浦 しをん 

特に将来これといった目標もないまま高校を卒業した主人公(勇気)が、流されるまま林業の世界に放り込まれ・・・林業という仕事を通して大人になっていく主人公の目線で話が進んでいく。林業の世界と共に自然の素晴らしさや恐ろしさ、林業や田舎の置かれてい...